


26期生生徒募集中!
2021年4月開講 全日コース・夜間コース
2020年12月開講夜間コース
2021年4月開講の全日・夜間生募集用の新しい資料配布しています。
公務員を目指すならシグマにGO!
国家一般職、裁判所事務官、入国警備官、皇宮護衛官、海上保安学校などの国家公務員。警視庁、静岡県警、愛知県警、神奈川県警などの警察官。自衛隊一般曹候補生、自衛官候補生などの自衛官。静岡県職員など各県職員や浜松市などの地方公務員や消防官などを目指す方は、まず資料請求してください。
シグマに興味を持たれた方は、まずは資料請求してください。
Book
公務員本
累計10万部突破!
シグマ校長 鈴木俊士は日本一たくさんの
公務員本を出しています

Blog
夢をかなえるために必要なこと
シグマは静岡県浜松市中区にある、1次試験合格率100%、最終試験合格率90%以上のほがらかな少人数制の公務員受験専門の学校です。
京都府警に合格した高田くんより手紙をもらいました。「練習は不可能を可能にする」と書かれた手紙には、こんなことが書かれていました。
「シグマのヒーロー鈴木先生! 先生、先生には本当に感謝してます! いつもいつも明るく接してくれたんで自分も元気付きました。先生に教えてもらいながらシグマのメンバーで勉強していれば、1次は必ず合格できますし、2次の面接も先生や皆に協力してもらえれば合格できるって実感しました。
いつもいつも元気付けてくれて本当にありがとうございます!」
久しぶりに高田くんの手紙を読み返して思ったことがあります。ヨーロッパの中世には、ローマのバチカンまでヨーロッパ中の人たちが巡礼してずいぶん行ったものなんです。ところが今のように自動車もないし、汽車もない。スペインやポルトガルをはじめ北欧のほうからも行くんだけれども、これが大変。てくてく歩いて行って、いよいよアルプスにかかる。アルプスを越えなければ、ローマには行かれないんです。ですからみんな、まずアルプスのふもとまで、延々と苦労してたどり着いて、そのうえでまたヨーロッパの屋根を苦労して越えて、ローマ法王のいるところへやっと行かれるわけ。ヨーロッパは地続きだから、旅行も楽だろうと思ったら大間違いなんです。
アルプスを越えるにはひとりではだめで、仲間が必要なんです。大勢がアルプスの麓へ来て、集まってひとつのキャラバンを組む。隊を作るんです。そしてリーダーになったやつが「さあ、いよいよ出発だ」「おー!」というようにてくてく歩いていく。お年寄りや子供、足の弱い人が「もうだめだ」と息が上がっているのを、「もうちょっとだ。もうちょっと頑張れば休むところがあるぞ」と言ってみんなで手をひき、おしあげていくとその部隊はちゃんとアルプス越えができる。
勉強だって同じこと。ひとりで部屋にこもって黙々とやるだけが勉強ではありません。みんなで一緒に進んでいく、この気持ちが肝心です。シグマのいいところは、勉強のできる人も、できない人も、みんなで同じ合格という目標に向かって切磋琢磨し向上していくところです。だからこそ合格というゴールまで、みんなで進んでいけるのです。
なぜそんなに合格できるの?
公務員試験専門の学校だから、合格させるためのノウハウがあります。1次試験の実質合格率は100%!面接試験に関してもバッチリ指導します!



合格者の体験談
現役高校生から社会人になって再挑戦する方まで、たくさんの人たちが合格しています。合格者の体験談に、あなたが夢を叶えるヒントがあります!



公務員学院シグマライセンススクール浜松
静岡県浜松市中区旭町10-8駅前ビル7F TEL:053-454-3813
シグマに興味を持たれた方は、まずは資料請求してください。